スタッフブログ

2018年11月12日 / お知らせ

地元を客観視する

こんにちは!!

 

ブログを書き始める時の言葉が見つかりません。

 

風間です( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

山梨では、この季節になると至る所で目にしますよね!

 

皆様ご存知、干し柿です。

 

正式には干し柿になる前の状態です。

 

橙色のカーテンとも呼ばれていますよね!(^^)!

 

 

 

 

先日、東京都の区役所、地域包括支援センターに挨拶回りしていて、

 

「山梨は果物が美味しいよね」とまず最初に言われました。

 

その場にいると気が付かない事ってたくさんありますよね。

 

私は葡萄を買った事が無いので、葡萄が高級品という事を

 

最近知りました(;’∀’)

 

山梨をPRする時に、何も知らないのは恥ずかしいので、

 

手始めに、干し柿をなぜ作るのかちょこっとだけ調べてみました。

 

干し柿は古くから日本にあるドライフルーツで、

 

なんと、平安時代、干し柿にされていた記録が残っているそうです\(◎o◎)/

 

この干し柿、ほとんどが渋柿から作られており、

 

干し柿は時間をかけて干すことで、渋柿の渋みを抜くという、昔からの知恵だそうです。

 

そのままだと渋くて美味しくない。。。

 

その当時の、美味しく食べられる方法の手段の一つだったのですかね。

 

私はまた一つ知識を身に着けることが出来ました!!(笑)

 

 

 

【山梨県の良いところ】

 

 

もっともっとたくさんありますよね(*^-^*)

 

 

自分自身から発信して山梨をPR出来るようになりたいなと思います。

 

 

 

今回訪問させていただきました、

江戸川区役所 担当者様

江戸川区地域包括支援センター きく 清水様

江戸川区地域包括支援センター アゼリー江戸川 齊藤様

江戸川区地域包括支援センター 瑞江ホーム 矢吹様

江戸川区地域包括支援センター 清心苑 増池様

葛飾区高齢者総合相談センター 立石 堀兼様

 

お忙しい中、ご対応いただきありがとうございました。

 

風間